名入れ箸 通販

結婚式のギフト、引出物、席札としてお使いいただける
「名入れ箸」をご紹介しております♪
持ち帰って使うことができるお箸は、
いつでも絆を感じてもらえる贈り物として人気があります。
お箸一本一本にご列席者様のお名前を彫刻します。
また特製のお箸袋と合わせて席札としてもご利用いただけます

繁栄の象徴、竹箸「kaguya」

kaguya 紺

1膳 840 円(税込)

kaguya 朱

1膳 840 円(税込)

結婚式、披露宴のギフト、引出物、席札として名入れ箸をご提案します。

「繁栄と慈愛」

しなやかさと弾力性が特徴の竹箸。高くまっすぐ伸びる竹は、繁栄を意味すると言われています。深く透明感のある紺色は慈愛の色。すべての人が慈愛に満ちあふれますように。
※お一人お一人の名前を彫刻にてお入れします。
※天然竹を使用しているため、1本1本色味が異なる場合がございます。

結婚式、披露宴のギフト、引出物、席札として名入れ箸をご提案します。

「繁栄と高貴」

しなやかさと弾力性が特徴の竹箸。高くまっすぐ伸びる竹は、繁栄を意味すると言われています。高貴な朱色で華やかな細身の箸が和心をスタイリッシュに演出します。
※お一人お一人の名前を彫刻にてお入れします。
※天然竹を使用しているため、1本1本色味が異なる場合がございます。

やさしい風合いのお箸「horico」

horico 栗

1膳 840 円(税込)

horico 黒檀仕上

1膳 840 円(税込)

結婚式、披露宴のギフト、引出物、席札として名入れ箸をご提案します。

「勝利の縁起物」

栗の実から作られる菓子が勝利の縁起物として重宝されてきたことから、栗の木は縁起のよい木と言われています。ナチュラルな木目と柔らかな持ち手のラインがやさしい印象のお箸です。
※お一人お一人の名前を彫刻にてお入れします。
※天然木を使用しているため、1本1本色味が異なる場合がございます。

結婚式、披露宴のギフト、引出物、席札として名入れ箸をご提案します。

「健やかなる祈り」

黒檀は食用の小さな実を付け、健康の象徴とされています。世界の三大銘木と称される黒檀風の仕上げが美しい高級感のあるお箸に健やかな健康を祈って。
※お一人お一人の名前を彫刻にてお入れします。
※天然木を使用しているため、1本1本色味が異なる場合がございます。
horico 柿

1膳 840 円(税込)

horico 紫檀仕上

1膳 840 円(税込)

結婚式、披露宴のギフト、引出物、席札として名入れ箸をご提案します。

「豊かな実り」

秋になると柿の実を全て収穫せず、来年への豊作を祈り、少しだけ枝に残しておく実のことを「木守柿」と呼びます。落ち着いた木目と柔らかな質感が飽きのこないお箸です。
※お一人お一人の名前を彫刻にてお入れします。
※天然竹を使用しているため、1本1本色味が異なる場合がございます。

結婚式、披露宴のギフト、引出物、席札として名入れ箸をご提案します。

「美しい光」

繊細な木肌と高品位な光沢が美しい紫檀は、黒檀とならぶ三大銘木として人々を魅了しています。赤みを帯びた紫檀風仕上げの箸は、貴婦人のようなやわらかな印象です。
※お一人お一人の名前を彫刻にてお入れします。
※天然木を使用しているため、1本1本色味が異なる場合がございます。

飽きのこないスタンダードなお箸「kicori」

シーンを問わない華やかなお箸「futairo」

お子様用のお箸「子供用 八角木箸 栗」